玄関に置くだけのLEDセンサーライト【レビュー】
夜遅く家に帰ってきたとき、玄関を開けると真っ暗で前が見えないご家庭もあるのではないでしょうか。照明が近くにあっても荷物をたくさん持っていて両手が塞がっているときはスイッチを付けるのも一苦労かとおもいます。
そういった不満を解消するLEDセンサーライト「オーム電機 LEDセンサーライト OSC-10T」の紹介です。
外観
縦置き、壁掛け出来るようになっています。

付属品は保証書のみです。

使い方
裏側に壁掛け用の穴と電池ボックスの蓋があります。

単3乾電池4本で動作します。
アルカリ乾電池で約100日持つとのこと。
横のスイッチはON・OFF・AUTOとあり、ONでは常時点灯し、AUTOにすると
人を検知したときだけ10秒点灯します。明るい場所では反応しません。
最初にAUTOに設定した時だけは、80秒程度経ってからセンサーが反応し始めます。

使ってみた
スイッチをAUTOに設定し、玄関に配置して部屋の電気を消します。

玄関の電気を消しました。真っ暗で殆ど見えません。

近づくとセンサーが反応し、ライトが点きました。
照明スイッチの位置や物の位置が把握出来る明るさなので十分かと思います。

ちょっとセンサーが隠れてしまってますが、しっかり反応してくれました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません