PCI-ExpressでNICを増設してみた
以前購入した業務用サーバーが何かと調子悪いです。
関連:業務用サーバーならグラボなくても3Dゲームが動くか検証する
今度はNICが接続不良を起こしたので増設することにしました。
買ったのはTP-Link製
PCI-Express 2.0接続のNIC「TG-3468」を買いました。
最近名前をよく聞きます。このメーカーはコスパ高いです。
外箱
ポートは1つで速度は10M/100M/1000Mに対応しています。

Wake On LANに対応しているので遠隔からの起動もできそうです。
実はこの機能を使いたくてNICを買いました。USB接続でもよかったんですがこの機能を使用するために予備電源が必要なので、それなら価格が安く予備電源無しで同機能が使用できるこちらにしました。

付属品
- 本体
- 別サイズのインタフェース
- ドライバCD
- 説明書


取り付け
中央に取り付けました。


LANケーブルを接続しました。1Gbps対応ケーブルを挿したら、その速度に対応したランプが光りました。

速度
うちの環境の場合速度は60Mbps出れば早い方です。
こちらのNICでも試してみると同程度出ていました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません