PCI-ExpressでSATAコネクタを増設する
この度マザーボードのSATAコネクタが全て認識されたりされなかったりと不調なので、
PCI-Expressで増設することにしました。
増設ボードを購入
購入したのは「ELUTENG SATA 増設 ボード 6Gbps 超高速 PCI-E to SATA 3.0 2ポート 拡張カード」
PCI-Express2.0 x1 x4 x8 x16に対応していて、SATA3.0の2ポートを拡張できます。
付属品は本体と小型用シャーシ、ネジです。

空いているスロットへ取り付け
取り付けてみると場所を取らなくていいですね。グラフィックボードを載せているのでこれがかなり小さくみえます。

SSDとSATAケーブルで接続しました。
接続するSSDは「TC SUNBOW 1TB SSD 3D NAND」
気になるのはOSブートが出来るかですが、どうでしょうか。
電源を入れてみます。

BIOSで認識できた
SSDがBIOSのブートメニューで認識されますね。
OS起動も問題なくできました。

速度計測
接続したSSDの速度を計測してみました。
申し分ない速度が出ているので使っていけそうです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません