【Wi-Fiルーター】Aterm PA-WF1200CR レビュー
部屋の中心が電波の届きが微妙なので買いました。
お手軽に買えるルーター、どんなもんでしょう。
スペック
WAN/LANインタフェース | 100BASE-TX |
WAN/LAN伝送速度 | 100Mbps |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |

867Mbps + 300Mbpsに対応しているとありますね。
しかし下に小さく「実行スループット約 95 Mbps」とありますので、かなり規格値との差があります。
2GHz帯と5GHz帯の2つの電波を出しているので、高速通信がしたいなら5GHz、5GHzまで高速ではないけど遠くまで届く2GHz帯を用途に応じて切り替えられるようになっています。
付属品
- 取扱説明書
- 電源ケーブル
- LANケーブル

インターネットへ接続
WANと書いてある方にインターネット(WAN)へ繋がっているLANケーブルを接続します。

電源を入れて暫く待つと、全てのLEDが点灯します。これで使用できるようになりました。

実測値計測
先ず本ルータ以外のLANケーブルで接続した場合の速度です。

続いて本機の5GHz帯に接続してテスト。

実効値約 95 Mbpsとあったので概ね出ていると言えますね。この位出ていればYouTubeやネットサーフィンは余裕です。
接続数を増やして確認
PC、ゲーム機、タブレット、スマホの合計6台を同時接続しYouTubeの高画質設定で再生、PSVitaのみゲームダウンロードして確認してみました。
どれも途切れることなく使用出来ました。家族での大容量通信でも耐えてくれそうです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません