Switchも録画できるHDMIゲームレコーダーレビュー
Switchでゲーム画面の録画がしたいとき、標準の機能では最大30秒しか録画することができません。今回紹介するのは「AVT-C285」というレコーダーです。 Switchを30秒以上録画することができるのは勿論、PC画面やそれ以外のH ...
Windows10でUSBメモリや外付けHDD/SSDをフォーマットする方法
Windows10の標準でフォーマットできる機能があるので使い方を解説します。
手順画面左下のからpcと検索し、出て来た「PC」をクリックします。
HDDやUSBメモリの一覧が出てくるので、フォーマットしたいも ...
Windows10で時計やフォルダの日付書式を西暦⇔和暦(平成・令和)に相互変更する方法
Windows10で時計やフォルダやファイルの日付書式を和暦・西暦への相互変換の方法を解説します。
変更手順画面右下の日付を右クリックして出てきたメニューの「日付と時刻の調整」をクリックします。
「日付と時刻」 ...
【PHP】画像アクセスカウンター【リロード対策付き】
PHPで動作する画像アクセスカウンターです。同じユーザのリロードでアクセスが増え過ぎるのを防ぐ機能があります。
動作イメージです。
リロード対策付きリロードすることで幾らでもカウントが増えていくのを防止する機能 ...
Windows10で日付を自動調整する方法
Windows10では、日付は自動的に調整出来るのでその方法を紹介します。
日付と時刻の設定画面右下にある日付部分を右クリックします。
「日付と時刻の調整」をクリックします。
日付と時刻画面が表示さ ...
VirtualBoxで仮想環境を構築しUbuntuをインストールする方法
WindowsでLinux系でしか動作しないソフトを動かしたり、サーバー構築のテスト環境などを作りたいという時、仮想環境を作ると便利です。
ここでは仮想環境構築ソフトの「VirtualBox」を使用してUbuntuをインス ...
Windows10でハードディスク容量を確認する方法
インストールしたいソフトの容量が足りるか調べたいとき、この方法で確認できます。
確認方法画面左下の検索ボックスに「ストレージ」と入力して出てくる「ストレージの設定」をクリックします。
ローカルストレージと書いて ...
Windows10で搭載メモリ容量を調べる方法
ソフトウェアを使用する推奨条件に「RAM:8GB」や「メモリ:4GB」と書いてあるけどとこを見ればいいかわからない場合、これから紹介する確認方法を試してみてください。
確認方法Windows10に限らず、7、8、8.1など ...
WordPressで記事の投稿ペースを表示するプラグイン
WordPressでブログを始めて毎日更新を決めた方や、普段の自分の投稿ペースが知りたい方、訪問者への更新頻度のアピールがしたい方の為のプラグイン
「Post interval calculator」を作成しました。
WordPressでCloudflareを使ったらウィジェットが編集できなくなった
WordPressの速度とサーバーへの負荷を劇的に改善してくれるCDNサービスのCloudflareですが、ウィジェットの編集ができなくなったので備忘録残しときます。
現象Cloudflareを導入後、速度が改善し喜んでい ...