お得に銀行を利用するにはネット銀行がおすすめ

お金の話ネット銀行,住信SIネット銀行,寄稿,楽天銀行,銀行

銀行は日常生活において必須のものであり、社会人であれば誰もが貯金や給料の受け取りで利用する身近なものですね。

現在では、銀行は昔ながらの店舗を構えるタイプのものに加え、店舗や窓口を持たず基本的にはインターネットで取引を行うネット銀行も登場しています。

この記事では、ネット銀行の特徴や使い方、利便性などについて解説します。

ネット銀行とは

ネット銀行とは、従来の銀行のように対面で取引をするための店舗や窓口を持たず、送金などのやり取りは主にインターネットを介して行われるタイプの銀行のことを指します。

店舗や窓口がなく建物の家賃や人件費が少なくて済むために、利用者が払うATM手数料や振込手数料が安いことなどが特徴です。

また、従来型の銀行に比べるとネット銀行の預金の金利は高い傾向にあります。

ネット銀行では、基本的には自分一人で資金の移動や確認をする必要があり、その部分でも従来型の銀行とは異なると言えるでしょう。

従来型の銀行であれば、例えば「この書類に記載されている振込先に振り込む方法がわからない」といった時には店舗に出向いて窓口の人に確認することができましたが、ネット銀行ではそのようなことはできません。

確かにどのネット銀行にも、カスタマーサポートを用意されていて電話などでわからないことを聞くことはできますが、パソコンの画面をみてもらいながら相談するとか書類を見せながら確認するといったことは難しいです。

その意味では、ネット銀行は銀行に関する手続きを、一通りは自分のみでできる人向けだと言えるでしょう。

ネット銀行の使い方

一般の人が個人でネット銀行を使う時には、基本的にパソコンやスマートフォンを利用することになります。

各ネット銀行はホームページを用意しており、口座を開設するとそこから自分専用のページにログインすることができるようになるので、そこで預金残高の確認や他の口座への振り込みの手続きなどを必要に応じて行います。

ネット銀行の自分の口座にお金を入れる時は、他の口座から振り込みで入金をするか、あるいはATMを利用して入金することになります。

ネット銀行の中には店舗だけでなくATMも自前では所有していないところもありますが、そのような場合でも提携している他の銀行のATMを利用することが可能です。

多くの場合、コンビニのATMで取り扱っているのでどこでも利用できます。

ネット銀行の口座にATMを利用して現金で入金する時の手数料は、どのネット銀行の口座を利用しているか、どこの銀行のATMを使うのか、あるいは利用する時間帯などによって変わってきます。

ネット銀行によっては、「指定のATMであれば月に規定の回数までは手数料がかからない」というようなサービスを打ち出しているところもあります。

ネット銀行の口座開設方法

ネット銀行は従来型の銀行と違って店舗がなく窓口で口座開設をするということができないため、基本的に口座開設はウェブで申し込み、送られてきた必要書類を郵送で返送するという形で口座を開設します。

この時提出する書類には、運転免許証や健康保険証のコピー、あるいは住民票の写しといった本人確認書類も含まれます。

ネット銀行の口座開設では書類を郵送する場合が多いですが、銀行によっては紙の書類の提出が必要とされずウェブでの手続きだけで口座開設が完了することもあります。

ただし、「ウェブでの手続きのみで口座開設ができるのは本人確認書類に運転免許証を利用する場合のみ」などということもあるので、どの方法で口座開設ができるのかはよく注意書きを読んで確認しましょう。

ネット銀行の口座開設は店舗型の銀行における口座開設のように、その場でキャッシュカードなどが発行されるというわけではありません。

ときによっては2週間程申し込みから発行までかかることがあるので、余裕をもって申し込む必要があります。

一方で、ネット銀行の口座を開設する時には、ウェブからの申し込みや郵送書類の投函を好きな時間に行えて、営業時間内に銀行の窓口に出向く必要性がなく便利だという側面もあります。

ネット銀行を使う時の注意点

手数料が安かったり、インターネットが繋がる場所でならどこからでも使えたりして便利なネット銀行ですが、だからこそ注意すべきことがいくつかあります。

まず、手数料については事前によく条件を確認することです。

一般的にネット銀行の手数料は通常の銀行に比べると低く抑えられていますが、多くの場合において手数料が安くなったり無料になったりする条件が存在します。

よくある条件とは、例えば、「月末の預金残高が10万円以上であれば翌月のATM利用手数料が1回分無料となる」というようなものです。

日常利用する口座の預金残高は変動するものであり、何かの料金が自動引き落としになっている時などは知らずのうちに残高が下がっていることもありえます。

そのため例に挙げたような状況で、手数料が無料になる条件を気にせずATMを利用してしまうと、条件を満たしてなかったため結局手数料がかかってしまったということにもなりかねません。

ネット銀行の手数料に関しては、適用される条件を常に気にする必要があるでしょう。

インターネットが繋がっていればネット銀行は使えるということは、ログインIDやパスワードがわかれば自分以外の人も自分のページにアクセスできることにも気をとめなければなりません。

第三者にネット銀行の口座にログインされてしまうと自分の資産が盗まれてしまう可能性があります。

実際、ネット銀行の不正アクセス被害は、近年は一年あたり数十億円にのぼるとのことです。

普通にネット銀行を使用していて、万が一不正アクセスで損害が出た場合には保証される制度もありますが、補償には審査があることや確認作業の時間を考えると、出来る限りそのようなことにあわないのが望ましいと言えます。

ネット銀行を使う時には、パスワードを他のサイトのものと使いまわさず、単純なものにはしないなどセキュリティ対策を徹底しましょう。

おすすめの銀行① 住信SBIネット銀行

ネット銀行の中でも便利なものの一つが、三井住友信託銀行と証券などを手掛けるSBIホールディングスが共同で出資する住信SBIネット銀行です。

コンビニなどのATMで現金をよく入出金するという場合には、このネット銀行を利用することで手数料を節約できる可能性があります。

住信SBIネット銀行の口座に、セブン銀行やローソン銀行のATMを使って現金を入金する場合は、常に手数料がかかりません。出金手数料の無料回数は口座の利用状況において変動しますが、少なくとも一月に2回までは無料です。

また、住信SBIネット銀行のキャッシュカードにはVISAの加盟店で使えるVISAデビットカードの機能も付随しています。

デビットカードは利用代金が即時に口座から引き落とされる形になるため、この銀行の口座があれば現金を引き出す回数そのものを減らすことも可能です。

おすすめの銀行② 楽天銀行

楽天銀行も利便性が高いネット銀行です。

楽天銀行は住信SBIネット銀行に比べると、ATMで現金を入出金する際のメリットは少ないといえますが、逆に現金をあまりATMで入出金しない場合には使いやすいといえます。

具体的に言うと、楽天銀行のメリットの一つはデビットカードのポイント還元率が高いことです。

楽天銀行のデビットカードにはVISAとJCBの2種類が存在しますが、どちらもポイント還元率が1%となっています。

このポイント還元では楽天ポイントで還元されますが、この時付与されるポイントはデビットカードの支払いに利用できるので、実質的にはキャッシュバックです。

クレジットカードでもポイント還元は0.5%が主流であることを考えると、1%のポイント還元はお得でしょう。

また、楽天銀行は楽天証券と口座を連動させることで、普通預金の金利が0.1%になります。

都市銀行の普通預金金利は2019年現在0.001%であることを考えると、楽天銀行の金利は破格です。