自作オフグリッドソーラーのバッテリー交換
約3年使用してきたディープサイクルバッテリーの交換を行うことにしました。
1年くらい前までは、充電は余りできないもののノートパソコンの電力位は取り出せていたんですが、
最近では充電すらできなくなってきました。

バッテリーを交換することにしましたが、資金が少ない為ひとまず自動車用のバッテリーを使用します。
今まで使用していたのはACDelcoの船舶用バッテリー「M27MF」です。
そして今回購入したのが、GSユアサの「44B19L」型バッテリーです。
24Vシステムになっているので12Vを直列しています。

いざ直列繋ぎしようとして、ケーブルがはまらないことに気づき、ブースターケーブルで代用しました。

今まで使用していたバッテリーを外します。

取り換え完了。チャージコントローラーで正常に認識しました。

バッテリーも充電できるようになり、起動できなかったデスクトップPCも起動できたので安心。
曇りなので充電量は少ないですが行われています。
また暫くは大丈夫そうです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません