PCI-E x8にx16グラボを取り付けて業務用サーバーをゲーミング化する
先日買った業務用サーバーですが、
PCI-Expressのスロットがx8までしかないのでグラボがささりません。
探して見つかるのはx16ばかりなのでどうにか挿せないものか検証する記事になります。
どうするか
以下の方法があるようです。
- グラボのスロットを削る
- マザボのスロットを削る
どちらも削るのは怖いので、変換アダプタがないか探してみると、
Homyl PCI エクスプレスライザーカードPCI-E x8 → x16 スロットアダプター変換ボード
なるものを発見しましたので注文。
接続
下がPCI-Express x8 → x16変換アダプタになります。
グラフィックボードはGIGABYTE GV-N650OC-1GI(NVIDIA GTX650)を使用します。

グラボの補助電源用にペリフェラル(大4ピン×2) → PCI-E(6ピン)電源変換ケーブルも買いました。

x8スロットに挿しました。変換アダプタの分グラボが浮いているので固定できない状態です。
また背面もズレるのでD-subに接続できないためDVIに繋ぎました。

起動
恐る恐る電源を入れると数回接触不良後起動しました。

Windows Updateでも自動でドライバーがダウンロードされました。

デバイスマネージャーにも認識されました。

GPUベンチ
グラボが認識したのでベンチマークをうごかしていきます。
ドラゴンクエスト
グラボ無しでは起動すらしませんでしたが、今度は「すごく快適」になりました。
動作中もコマ落ちすることなくサクサク動いていました。
全く問題ないですね。

ファイナルファンタジー XIV
こちらも「非常に快適」です。同じくコマ落ち無しで正常に動作しました。

動画再生
フルHDの動画を再生しました。フレームが飛ぶこともなく再生できました。

4k 24fpsに切り替えてみました。こちらもちょっとフレームが飛びますが再生できました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません