McAfee Vulnerability Scannerがメモリを大量に消費する場合の対処
McAfeeをWindows10にインストールして使用しています。
インターネットブラウザでネット閲覧していると急にページがエラーとなりブラウザが落ちてしまいました。
その後パソコンの動作が激重になったのでタス ...
LINEの新機能「オープンチャット」がカオス過ぎる件
LINEの公式ブログにて新機能「OpenChat(オープンチャット)」が実装。
どのような機能かというと、グループトーク機能を拡張したもので、今までの閉鎖的なものとは異なっている点が多くあるようですね。
オープンチャ ...【Google】関連コンテンツの設置方法【AdSence】

特定の条件を満たすことで設置することができるようになる広告ユニット「関連コンテンツ」
その設置方法について解説します。
管理ページから関連コンテンツを選択アドセンスの管理ページ
【Google】関連コンテンツの解放条件とは【AdSence】

ある一定の条件を満たすことで使用できるようになる、Google AdSenceの関連コンテンツユニット。
最近確認してみたところ解放されていたので、情報を共有します。
関連コンテンツ自分のサイトがGoogle・Yahooに登録されたか確認する方法

頑張って作り上げたホームページやブログも、検索エンジンに登録されなければ見てもらえることはほとんどありません。ここではGoogleに登録されたかを確認する方法について書いています。
Yahoo!Japanの検索はGoogl ...
AdSence狩りとは何か。対策方法について。

ブログやホームページ運営者の収益の一つであるGoogle AdSence。
ページに広告を貼り付けて、クリックされることで収益になる仕組みですが、意図的に大量にクリックを起こすことでアカウントの停止処分となります。 ...
ニコニコ町会議 in 宮崎県宮崎市 みやざきグルメとランタンナイトに参加してきた

2019/8/4に行われた、宮崎で2回目となるニコニコ町会議(ちょうかいぎ)にちょろっと参加してきました。
第一回目は西都市で行われたのですが、その時も参加してます。
会場についたのが18時頃。
今 ...
自作オフグリッドソーラーのバッテリー交換

約3年使用してきたディープサイクルバッテリーの交換を行うことにしました。
1年くらい前までは、充電は余りできないもののノートパソコンの電力位は取り出せていたんですが、
最近では充電すらできなくなってきました。
スマートスピーカーとは何か

スマートスピーカー。
スマートフォンを始め、最近はなにかとスマートと付いた単語を聞くことが増えてきました。
そんな中で最近聞くのはスマートスピーカー。
スマートは日本語で賢いという意味があり、例えば ...
Google Home Miniが届いたのでレビュー!

Google Oneの特典としてGoogle Home Miniが無料だったので、この機会にスマートスピーカーデビューしようと決めました。
注文して約1週間弱、届きましたよGoole Ho